家族葬は、最近ではかなり浸透してきた葬式のスタイルですが、地域や年齢によってはあまりなじみがなく、戸惑いを感じる方もいらっしゃいます。そこで、ここでは家族葬のマナーについていくつか触れたいと思います。まず、どのように参列者を選ぶかですが、これに関しては、あらかじめ決めておいた参列者の人数に応じて等親にしたがって挨拶状を出すのが一般的です。近所の方や、故人の務めていた会社関係の方などには、家族葬を行うため参列をお断りする旨をきちんと伝えておきましょう。この際、弔電やお香典に関しても不要であることを伝えましょう。また、そのような事情を説明された方は、ご遺族の意思を尊重することが望ましいです。もし、香典が送られてきた場合は、一般葬と同様に香典返しを用意しましょう。もし、通夜などに招待されていないもののどうしてもお悔やみの気持ちを伝えたいと考えている場合は、葬儀が一段落したのちにご遺族に確認するのがよいでしょう。
家族葬のマナー
株式会社ふそう式典が提供する葬儀・葬式の基礎知識と事例
 家族葬の相場費用 家族葬の相場費用- 近年、親族やごく親しい間柄の方々のみで葬儀を執り行う家族葬を希望さ... 
 家族葬 費用 家族葬 費用- 家族葬と一般葬を比較すると、一般的に家族葬は式の参列者数が少ない点... 
 家族葬 挨拶 家族葬 挨拶- 儀礼的な弔問などを行わずに、親族や故人と生前親しかった友人のみで故... 
 家族葬のマナー 家族葬のマナー- 家族葬は、最近ではかなり浸透してきた葬式のスタイルですが、地域や年... 
 お葬式の日程 お葬式の日程- 一般的なお葬式では、亡くなられてからご遺体を一度安置し、翌日にお通... 
 曹洞宗の葬儀とは 曹洞宗の葬儀とは- お葬式の内容は宗教によって異なり、一般的な仏式のお葬式であっても今... 
 エンディングノート エンディングノート- エンディングノートは、終活ノートとも呼ばれ、昨今の終活ブームの中で... 
 葬儀(葬式)の流れ 葬儀(葬式)の流れ- 葬儀の流れは宗教や宗派ごとに異なりますが、ここでは一般的な仏式の葬... 
 一般葬の費用 一般葬の費用- では、弊社における一般葬の費用はどの程度のものなのでしょうか。 や... 


株式会社ふそう式典(千葉県浦安市/千葉市)|家族葬のマナー